2017年10月28日(土)~29日(日) 2017 さん太マルシェ ~地域へありがとう「おいでんせー食・遊・楽」

場所 山陽新聞社本社(岡山市北区柳町)〔地図〕
時間 10:00~16:00
(*フラメンコの出演は10月29日(日)の11:00から11:20まで、さん太広場にて。
入場料 無料
santa_march_logo
イベントについて 山陽新聞読者と地域とのふれあいイベント
「2017さん太マルシェ~地域へありがとう『おいでんせぇー 食・遊・楽』」♪
さまざまなステージや、地域グルメ、47CLUB加盟店、普段は入ることができない20階で高校生の出店など、山陽新聞社本社全体を会場に、イベント盛りだくさんでお待ちしています。 フラメンコは、スタジオから7名が出演させていただきます!詳しくは山陽新聞社HPの「2017 さん太マルシェ~地域へありがとう おいでんせー食・遊・楽」特設ページをご覧ください!
お問合せ 山陽新聞さん太クラブ事務局
TEL 086-803-8181
(平日10:00~17:00)

第18回発表会チケット発売開始のお知らせ

2017年11月26日(日)に岡山市立市民文化ホールにて開催の「第18回発表会」のチケット販売を開始しております。

チケットは「フラメンコスタジオ アル・アイレ」、「ぎんざやプレイガイド」さんでお求めいただけます。

イベントの詳細は当ブログ内の「出演情報2017」にアップしておりますので、こちらも併せてご覧ください。

よろしくお願いいたします。

 

2017年11月26日(日)「第18回 国末しをんスペイン舞踊団フラメンコ教室&スタジオ アル・アイレ発表会」

場所 岡山市立市民文化ホール
(岡山市北区小橋町1丁目1-30)
時間 17:00開演(16:00開場)
入場料 一般 2000円
小・中・高生 1000円
(未就学児童はチケット不要。全席自由。)
出演 国末しをんスペイン舞踊団
山陽新聞カルチャープラザ・フラメンコ講座生徒
フラメンコスタジオ アル・アイレ生徒
国末しをん
池上源太朗
ゲストアーティスト 石塚隆充(唄)
大渕博光(唄)
柴田亮太郎(ギター)
鈴木尚(ギター)
主催 国末しをん・池上源太朗フラメンコスタジオal aire(アル・アイレ)
後援 山陽新聞社
チケット フラメンコスタジオ アル・アイレ
ぎんざや
お問合せ 電話 (086)226-3948 【スタジオ直通】
メールでのお問合せは、お問合せ専用フォームへ。

2017年10月25日(水)ルネス・ミュージックカフェ「オペラとフラメンコの競演」

[場所]

ルネスホール(旧おかやま日銀ホール)

(岡山市北区内山下1-6-20)

[時間]

「ランチ」

12:00~14:00(開場11:30)

「ディナー」

18:30~20:30(開場18:00)

 [料金]

「ランチ」:2,500円

「ディナー」:3,500円

お食事の提供は、「食工房 ぶどうの木舎」さんによる地産地消のフレンチです。

(*いずれもお飲み物は別料金です。)

[出演]

柾木和敬(テノール)、柳くるみ(ソプラノ)、吉藤沙央里(ピアノ)

国末しをん(踊り)、池上源太朗(踊り・パルマ)、ロドリゴ・マベル(ギター)、アンヘリータ・ラ・デル・リト(カンテ)

[主催]

岡山県
第15回おかやま県民文化祭地域フェスティバル 文化がまちに出る!プロジェクト in 備前 実行委員会
おかやま県民文化祭実行委員会
ルネスホール(NPO法人バンクオブアーツ岡山)

[お問合せ]

ルネスホール(NPO法人バンクオブアーツ岡山)

tel: 086-225-3003


「第13回Okayama オヤジ Music Parade」に参加してきました!

2017年8月13日(日)ルネスホールで開催された、毎年恒例の真夏の音楽イベント「第13回Okayama オヤジ Music Parade」にスタジオで参加して参りました~!

しをん先生はイベントと並行して行われてたレディオMOMOの生中継にも出演させていただきました。色々とお世話になりました!

ステージのバックの題字は芳泉高校の書道部さんがライブで書いてくれた作品です。この作品とお客様に沢山のエネルギーをもらって、とても暑かったですが元気にステージをお届けすることができました。ありがとうございました!!!